忘年会・新年会2017年!余興のネタや出し物と女子も盛り上がる簡単ダンス

忘年会や新年会のシーズンには、

  • みんなの前で何か余興をしなくてはならない
  • 新入社員は全員出し物を強制される

といったケースも少なくありません。

しかしながら中には『一発芸もやりたくないし、かといって笑いを取れるようなキャラでもない・・・』『男子は良いけど、女子は何をすれば良いの?』と戸惑ってしまうと思います。

そこで今回は、2017年、2018年の流行を追いながらできる、簡単な余興や出し物についてご紹介したいと思います!

にゃんこスター・ブルゾンちえみ等のお笑いネタ

にゃんこスターは、10月に行われたキングオブコントで人気を博し、これからしばらくはブームが続くと言われている話題のお笑い芸人です。

今回のキングオブコントでは惜しくも2位だったものの、『キングオブコントで1位になった芸人はブレイクできない。逆に2位になれば売れる』といったジンクスからも予想がつきそうですね(笑)

軽快なリズムネタであることや、男女二人組でネタができることなどを含めても、忘年会の出し物に向くのではないでしょうか。

またブルゾンちえみは、高畑充希がCMで公式的に真似をしたことも相まって、現在では爆発的な人気が出ています。

この人気は少なくとも2018年の半ば頃までは続くと考えられますので、忘年会や新年会の時期のネタとしては抜群といえますね。

自分たちでネタを考えても良いですが、その時間的な余裕が無い場合には、既存の台本をそのまま真似しても問題ないと思います

(その際、YouTubeなどで再生回数の多いものは有名である可能性が高いので、比較的再生回数少ないものや、規模の小さい地方公演などでのネタを選ぶと良いでしょう)

Sponsored Link

けものフレンズなどのアニメネタ

ちょっとオタク要素が強くなってしまいますし、ネット事情に疎い年配の方には通じないかもしれません。

確実に通じることを確認してから本番に臨んだ方が無難かもしれませんね。

男性であればサーバルちゃんの耳を付けるだけでネタになりますし、女性であれば『可愛い物真似系』で十分通用するかと思います。

『わーい、すごーい!』といった鉄板のセリフだけでなく、その口調で同僚をイジってみるのも良いでしょう。

(事前にサクラとして仕込んでおくのがベストです)

Mステの放送の時には、サーバルちゃんの声優さんである尾崎由香さんが、アドリブでみのもんたに『イグアナのフレンズなんだね~!』と言いましたが、まさにそのノリです。

そういった意味では、出席者の年齢に合わせたアニメの物真似やコスプレなどでも良いかもしれませんね。

忘年会、新年会、余興

恋ダンスなどの踊り系

少し古くなってしまいますが、恋ダンスなどの踊り系は鉄板ネタとして非常におすすめです。

デメリットとすれば、振り付けを覚えるのが大変である点でしょうか。

覚えるのが簡単で、忘年会等の余興に向くおすすめのダンスは

  • ヘビーローテーション(AKB)
  • PPAP(ピコ太郎)
  • サイレントマジョリティー
  • Poker Face(レディガガ)★
  • R.Y.U.S.E.I★

などが挙げられます。

★が付いている2曲は、少し難易度が高めであると考えられます。

完璧な振り付けでなくても良いですし、サビだけ、というカタチでも全然構いません。

また自分1人で踊るのは恥ずかしいという場合には、

  • 周りに手拍子を要求する
  • 簡単な振り付けを皆にやってもらう
  • 一緒に歌ってもらう

こういった工夫をすることでダンスのハードルが低くなり、盛り上がりやすくもなるでしょう。

Sponsored Link

『君の名は』『美女と野獣』のパロディ

『君の名は』や『美女と野獣』など、話題になった映画のネタを使うのもおすすめです。

単純に物真似をしてみても面白いですし、可能であればパロディなどを行ってみても良いでしょう。

(パロディ系はネタを作るのが難しいですし、誰かをdisるようなネタであれば、空気が悪くなってしまうかもしれません。こちらも、事前にサクラを仕込んでおくことが重要です。)

有名なシーンの再演を面白おかしくやってみたり、『君の名は 関西弁バージョン』などのように、自分の方言を使ってやってみても盛り上がりますね!

心理テストなどのゲーム系

上記とは打って変わって、全員を巻き込むようなゲーム要素の強いものもオススメです。

歌やダンスを披露するのは鉄板すぎると思う方は、『心理テスト』などはどうでしょうか。

小学校のお楽しみ会の出し物などでやっても非常に盛り上がったのですが、時事ネタを織り交ぜながら、少し面白い心理テストを周囲に吹っかけてみてください。

そして可能であれば、その答えをみんなに発表してもらいましょう。

私がよくオススメしているのは、以下の心理テストです。

『タクシーを止めようと手をあげると、運転手はこちらをチラリと見て素通りしてしまいました。腹の立ったあなたが、そこで発した言葉とは?』

こちらの答えは、『それはアナタの恋人の浮気現場を見た時に言う言葉です』というオチなのですが、冗談の通じるような相手をいくつか選定しておき、答えを言ってもらう形式にするのがおすすめです。

上記であれば、話術次第では問題文を言っただけでも十分に笑いが取れます。

(間違っても、リアルに恋愛に悩んでいるような相手に答えを言わせないでくださいね(笑))

ついでにもう一つ、面白い心理テストをご紹介します。

『あなたは恋人に対して、何を一番に求めますか?優しさや気遣い、もしかして顔ですか?』と質問し、自由に答えてもらいます。

その後、『それでは、先ほど言った条件を満たす恋人候補が二人同時に現れたとします。あなたは何を基準にして、1人を選びますか?』というものです。

こちらの答えは、『2番目に答えたものは、実はアナタが恋愛で異性を選ぶ時に一番大切にしているものです』というのがオチになっています。

一番初めの質問で威勢よく『やっぱ優しい人が良いよ!』と答えた人が、2番目の質問で『じゃあ顔が良い方かな・・・』などと答えてくれれば、大いに盛り上がること間違いなしですね!

Sponsored Link

マジック(手品)を披露する

定番と言えば定番ですが、難しいものになると誰もが真似できるわけではなくなってくるので、他の人と差別化しやすいかもしれません。

その場にあるものでできる手品がおすすめですね。

  • お金を使った手品
  • その場にあるスプーン等を使った手品
  • ネクタイやハンカチを使った手品

などがやりやすいのではないでしょうか。

飲み会の会場が比較的広いことを考えて、遠くからでも見やすいマジックのほうが盛り上がりやすいです。

数字のトリック系であれば、計算が煩雑になる上、暗算ができる人やできない人との差が生まれること、答えてもらう相手が計算ミスをする可能性があることを考慮すると、できれば避けたほうが無難ですね。

忘年会、新年会、余興、出し物

いかがでしょうか。

余興で何をやればウケるか、何が喜ばれるかというのは、そこに出席している人の性格や趣味、年齢、さらにはあなた自身のキャラによっても大きく異なってきます。

今回挙げた出し物の例はあくまでも発想のきっかけに過ぎず、最終的にはあなた自身の判断で最善の選択をしてください。

(以前テレビで、普段は大人しい女性社員が顔面パンスト綱引きをやったところ、ウケるどころか全員に引かれてしまった、という話がありました。

そんな風に、自分のキャラに合わない余興をやると失敗してしまう可能性があります)

こちらの記事では、、余興に使えるゲームの紹介もしています。

忘年会・新年会で簡単に盛り上がるゲーム【大人数・少人数・チーム戦】

自分が何かの一発芸をするのではなく、何かしらのゲームを提供するだけで良い場合は上記の記事も参考にしてみてくださいね!

一発芸をするにしてもゲームを行うにしても、飲み会中はみんなお酒が入っているので、翌日には細かいことは忘れてくれているケースが多いです。

そこまで身構えなくとも、全員お酒が入った中での出来事ですので、軽い気持ちで臨んでくださいね!

Sponsored Link

2 Responses to “忘年会・新年会2017年!余興のネタや出し物と女子も盛り上がる簡単ダンス”

  1. OKライン超えておわり より:

    サーバルちゃんの耳をつけて前に出た時点で空気が真っ白になりましたが、こんなこともあろうかと車で轢いてもらったらわりとウケました。ちなみに全治2ヵ月でした。ありがとうございます。現場からの報告でした。

    • ゆたか より:

      車で轢いてもらったんですね。
      ウケたようで本当に何よりです。

サブコンテンツ

このページの先頭へ