父の日に贈る手作りプレゼント!大学生が自分で作れる簡単なものとは
さ毎年の父の日の贈り物、何をあげるか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。
市販のものはマンネリだし、今年はなにか手作りのプレゼントを贈りたい・・・
特に時間のある大学生であれば、『たまには手作りのものをプレゼントしてみたい』と思う方も少なくないと思います。
そこで今回は、簡単に作れる手作りプレゼントについてご紹介したいと思います!
目次
コルクボードに思い出の写真
かなり定番ではありますが、各々の個性が出しやすい贈り物でもあります。
コルクボードに写真を貼り、その周りを飾っていく。
ただそれだけのことですが、
- どんなもので飾り付けるのか
- メッセージカードを添える
- どんな写真をどんなレイアウトで貼るのか
これだけでかなりのオリジナル性を出すことができますし、ありきたり感を随分と減らすことができます。
子どもの成長記録的な写真を載せるのも面白いですし、最近では様々な面白い加工ができるので、『おもしろフォトのコルクボード』を作ってみても良いでしょう。
作業そのものは切ったり貼ったりが中心ですので、不器用な男子大学生でも取り組みやすいですね!
レジンの手作りキーホルダー
こちらも最近流行りですね。
レジンとは、一般的にはレジン液で飾りを固めて作るアクセサリのことを指します。
具体的には、100均でも売っているUVレジン液をフレームに入れ、太陽光に当てて乾燥させた後、ラメパウダーやマニキュアで色を付けたり、チャームで飾り付けをしたりします。
材料を揃えるのが少し面倒ですが、やり方さえ分かれば簡単に手作りすることも十分可能です。
かなり本格的なアクセサリーができるので、手作りのプレゼントとしては最適だと思います。
また、レジンをさらにアレンジして懐中時計などを手作りすることもできますよ。
インターネットで調べると詳しく出てきますので、一度ご自身で作ってみてください!
フェルト細工のぬいぐるみ
最近はあまり流行っていませんが、フェルト細工も非常におすすめです。
色とりどりなフエルトを買ってきて、それを縫い合わせ、綿を詰めるだけです。
小物作りが好きな女子大学生などに向きますし、手先が器用な方ならもちろん男子大学生でも問題ありません。
(むしろ、大学生の息子さんから手作りのフェルト細工をもらったら、ご両親はすごく嬉しいと思います)
例えば、茶色のフェルトを買ってきてクマの形に切り取り、それらをブランケットステッチという縫い方で一つに縫い合わせます。
(詳しくは検索してもらえれば分かると思いますが、針を前から半分程度刺した後、横の糸を針に引っ掛けて縫い進める方法です。)
そこに綿を詰め、ボーズや刺繍(難しければフェルトを切り取って貼り付ける)すれば、クマのぬいぐるみの完成です。
ヒモを通せばアクセサリにもなりますので、スマートフォンなどにも付けることができます。
アイロンプリントの手作りTシャツ
手作り感は減ってしまうかもしれませんが、『どのようなデザインにするか』はまさにあなた次第です。
部屋着程度のクオリティが限界だとは思いますが、あなたとの思い出の写真やお父さんが好きな写真などをプリントするのも面白いのではないでしょうか。
最近では自宅でアイロンプリントするタイプのものもあります。
もし自分で作るのが大変な方は、写真をTシャツに印刷するサービスを利用するのも全然OKです。
是非、お父さんに喜んでもらえるようなTシャツを作ってみてください。
手作りのお菓子や料理
あまり形にこだわらず、お父さんに手料理を食べてもらう、というのも非常におすすめです。
実は『父の日に本当に欲しいものは何か』というアンケートでは、高齢者世代を中心に『独立した息子と少しでも一緒に時間を過ごしたい』という結果が出ています。
結婚して家を出てしまったら、実の子どもでもなかなか一緒にいられないのが現実。
だからこそ、少しの時間でも良いのでたまには昔のように一緒に過ごしたい・・・と考えるお父さんは少なくないようです。
そういった意味も込めて、手作りの豪華な料理をプレゼントしてあげると、想像以上に喜んでもらえるのではないでしょうか。
お父さんの好物をいっぱい作ってあげてください。
(もちろん、ご兄弟で一緒に作ってあげるのも良いですね!)
手作りのCDやDVDを作ってみる
何か特技ある人は、それを活かすチャンスです。
例えばピアノが弾ける人であれば、自分だけのオリジナルアルバムを作ってみてください。
最近ではCDからスマホにデータを落としてアラーム音に設定したりすることもできるので、CDからそのもの以上の価値があると言えます。
ピアノに限らず、歌を歌って録音したり(カラオケでは歌っている映像を録画する機能があります)、特技を披露しているDVDを作ったりしてみても良いでしょう。
サークルなどに入っている人は、近況報告も兼ねてその様子を記録しても良いかもしれません。
何故そのCD(もしくはDVD)を作ったのか、その過程を手紙にしたり、その過程も一緒に録画してNG集として収録したりするのも良い思い出になります。
また、家庭用のプリンタでCDでレーベル(CDの表面部分)に好きな画像を印刷することも出来るので、安い値段でかなり本格的なプレゼントを作ることができます。
クレヨンの手作りキャンドル
手作りのプレゼントとしては結構定番ですが、キャンドルはかなりおすすめです。
作るのが楽しい上、お店で売っているような本格的なものが簡単にできあがるのが特徴ですね。
材料はロウソクとそれを溶かす容器、色をつけるためのクレヨン等があればOKです。
どのようなキャンドルにするのか、子どもさんと一緒にデザインから考えてみるのも良いでしょう。
- 丸い筒状にするのかキューブ型にするのか
- どんな色を使うのか
- どんな柄にするのか(グラデーション)
などなど、自由度はかなり高いので是非あなただけのキャンドルを作ってみてください。
いかがでしょうか。
今回は、『子どもでも作れる(子どもと一緒に作れる)簡単な手作りプレゼント』を中心にご紹介しました。
父の日だけでなく、敬老の日や誕生日のプレゼントなどにも応用できるようなラインナップとなっています。
手作りは市販のものと違い、あなた自身の個性をよりハッキリと反映してくれますので、簡単でも構わないので是非挑戦してみてくださいね!
参考になりました!
ありがとうございます!