大学の友達は3,4回生になっても上辺だけの付き合いが多い?
4月に入り、大学生として新生活を送っている方も多いのではないでしょうか。
しかしながら中には、『友だちができない・・・』と悩んでいる方も多いと思います。
また、普段話せる友達ができたとしても
- 深い関係の友だちができない
- 授業が終わるとすぐに離れてしまう
- 長期休暇に一緒に遊ぶほどではない
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
出会って間もないのである程度は仕方がないかもしれないけど、3回生や4回生になってからも、この関係って続くのかな・・・?
そう不安に思う方のために、今回は大学の友だちの付き合い方について考えてみたいと思います。
自分から何もしないと友達はできない
当サイトでも何度もお話していることですが、大学では自分から行動を起こさないと友達はできにくいです。
もちろん、学科内の人数が少ないとか、少人数の必修の授業が多いとか、そういう場合は友達は比較的できやすい環境と言えます。
しかしながら、実際に多くの大学、特に文系学部では友達作りは結構大変です。
もし『家と授業を行き来するだけ』の生活をしていたら、場合によっては2回生になっても知り合いがほとんどいない、という事態も起こり得るわけです。
ともに困難を乗り越え一緒に時間を過ごす
深い友達を作る上で大切なのは、主に2点です。
まず一つ目は、『一緒に困難を乗り越える』こと。
文化祭の大変な準備を一緒に進めた結果カップルが誕生したり、大変な部活で頑張った仲間は一生モノだったりするのと同じですね。
そして二つ目は、とにかく同じ時間を一緒に過ごすこと。
もちろん一瞬で人と仲良くなることは不可能ではないですが、やはり一般的には一定時間以上一緒に過ごさなければ親密にはなれません。
目安は、1日4時間以上一緒にいる計算で、約半年程度ではないでしょうか。
(つまり、だいたい720時間程度ですね。)
これだけの時間を過ごせば、どんな相手であってもかなり親密な関係を築くことができます。
(そもそもこれだけの長時間を一緒に過ごせる時点で、気が合わないと厳しいのですが・・・)
大学で深い関係の友達を作るためには上記のことを意識する必要がありますね。
3、4回生でも上辺だけの付き合いが多い?
それでは実際には、大学3、4回生になっても上辺だけの浅い付き合いが多いのでしょうか?
私の印象では、だいたい半々くらいではないかと思います。
- 大学1、2回生で熱心なサークル活動をしていない
- いつも一緒に過ごせる友達がいない
- 必修の授業が少なく、上回生はコマ数が減っていく
こういったケースでは、大半の人が3、4回生になると余計に『上辺だけ』感が増していく傾向にあります。
文系学部であれば早い人なら3回生の秋学期にはほとんど学校に行かなくなりますし、就活も本格化していきます。
それぞれのことに忙しくなり、大学から遠のいていく・・・
1、2回生であればテスト情報の交換や語学の授業等でまだ少しの交流はあるのですが、3回生になるとそもそも大学へ顔を出す機会が少なくなる人も多いんですね。
理系であってもそれぞれの研究室籠もってしまったり、卒論の執筆に勤しんだりと、やはり友達関係はだんだん希薄になっていきます。
だからこそ、下級生の間により濃い友達関係を作っていかなければなりません。
サークルに入るのが一番早い
深い関係の友達を作るには、やはりサークルに入るのが一番手っ取り早いです。
軽めのサークルではなく、活動日も多いところだと尚更一生モノの友達を作りやすいですね。
(もちろん、友達を作るためにはそれなりの労力が必要ですので、どの程度まで頑張るかは各人の価値観によります)
サークルに入っていると、上回生になってからも大学に居場所ができますし、大学に顔を出す理由もできます。
(逆にそういった居場所がないと、せっかく大学に行っても授業に行かなければ友達にも会えませんし、そもそも同級生が誰も授業にいない、という可能性も高いです)
入るサークルはなんでも良いですが、もし入りたいものがない場合は、自分の手でゼロから作っても良いです。
上辺だけじゃない友達とは?
ここまでお話してきて今更ですが、上辺だけじゃない友達とはそもそも何なのでしょうか?
もちろん親密だとか心を許しているとか気を遣わないとか、そういった目に見えない関係のことだとは思いますが、より分かりやすく考えるのであれば
- 一緒に旅行に行くことができる関係
- ふと夜中に長電話できる関係
- お互いに誘い合って遊びの計画を立てる関係
- 気軽に悩み相談ができる関係
ではないでしょうか。
もちろん上記だけではないですが、一般的な『深い関係の友達(親友)』の特徴を簡潔に表しているのではないかと思います。
改めて考えてみるとよく分かりますが、やはりお互いのことをよく知っている関係でないと難しいんですよね。
大学上回生になってからも続くよう友達関係を築くには、『自分のことをよく知っている人がどれだけいるか』が重要になってくるので、それを意識した友達作りをしてみてください。
いかがでしょうか?
長くなったのでまとめると、人によっては3、4回生になっても上辺だけの付き合いが多い大学生は結構います。
それを寂しいと感じるかラクだと感じるかは人それぞれだと思いますが、せっかく4年間も同じ場所に通うわけですから、少しくらいは後に繋がる関係を築きたいですよね。
そんな友達を作りたい、と思って簡単にできるわけではないかもしれませんが、下級生の間の意識次第で随分と変わると思います。
もちろん、上回生であっても工夫次第ではゼロから友達関係を築くことは十分可能です。
是非、後悔のないキャンパスライフを楽しんでくださいね!
最近のコメント