誕生日やクリスマスにプレゼントをくれない彼氏の心理!おねだりはしても良い?
- 誕生日なのに、彼氏がプレゼントをくれない・・・
- クリスマスプレゼントを楽しみにしていたのに、何も無かった・・・
このように、彼氏がプレゼントをくれないことに不満を感じている女性は実は多いものです。
モノやプレゼントの値段で愛情が測れるとは思っていないけど、実際に記念日に何も貰えないと、
- もしかして愛されてないのかな・・・
- 元カノさんにはもっとプレゼントしていたのかな・・・
と不安になるのも当然と言えます。
そこで今回は、プレゼントをくれない彼氏の心理や対処法、さらにはそういった恋人におねだりをしても良いのかについて、考えてみたいと思います。
目次
クリスマスプレゼントをくれない彼氏
誕生日にはプレゼントをくれたけど、クリスマスには何もなかった・・・というケースもよくあるようです。
誕生日とクリスマスが近い場合や、誕生日に奮発したケースなどの場合は、クリスマスにプレゼントを貰えなくても仕方がないかもしれませんね。
また、『自分がプレゼントをあげることで、お返しをさせるのが申し訳ない』と考える彼氏もいるようです。
さらに、クリスマスは誕生日と違って、『プレゼント交換』の意味合いが強くなります。
『どうせ同じ金額のモノを交換するだけなら・・・』と、クリスマスプレゼントそのものに価値を見いだせない男性も存在します。
クリスマスプレゼントをくれないと一言で言っても様々な背景が考えられますので、あなたの恋人の性格や考え方をしっかりと探ってみてください。
誕生日もクリスマスも、普段も何もくれない彼氏
中には、誕生日もクリスマスも、さらには何かしらのお祝い事にもプレゼントをくれない彼氏も存在します。
誕生日やクリスマスも・・・となると、確かに『なんで何もプレゼントしてくれないんだろう?』と不安になるのも仕方がないですね。
その場合、元カノさんにも同じような態度だったのかをさりげなく探ってみることをオススメします。
愛情をお金で測ることはできないのは当然ですが、そうは言ってもやはり、大好きな相手に何かプレゼントをするのは本人も嬉しいことのはずです。
私も昔、かなり気持ちが冷めてきていた彼氏に対して、誕生日プレゼントを贈る気になれなかったという記憶があります。
プレゼントをくれない=愛情がない、というわけではありませんが、多少の相関がある可能性はありますので、彼氏の真意を探ってみてください。
プレゼントをくれない彼氏はケチなだけ?
誕生日やクリスマスにも関わらず彼女に何も買ってくれない男性は、やはりケチなのでしょうか?
これが非常に難しい問題で、普段から何事に対してもケチで細かい性格であれば、プレゼントをくれないのもその延長である可能性が高いです。
しかしながら、
- 別に普段からケチなわけではない
- 自分の趣味にはお金を使っている様子
であれば、ただ単にケチなだけではないかもしれません。
自分から『どうしてプレゼントをくれないの!?』と詰め寄るのは難しいでしょうし、メンヘラっぽい感じがしてしまいますよね。
そういった場合には、怒ったような言い方ではなく、冗談っぽく『あれ~?クリスマスプレゼントないの~??』と甘えて聞いてみるのもおすすめです。
もし彼氏さんに後ろめたい気持ちがあれば、変に話を逸らそうとしたり、イライラするような反応があるかもしれません。
プレゼントをくれないことに不満を感じるのは心が狭い?
『プレゼントをくれない』問題って、表面的に見れば全然大したことのないように思えるかもしれません。
しかし、その原因が単なる『ケチ』から来るものであれば、将来的に結婚生活などにも影響が出てきそうですよね。
一方で『ケチなわけじゃないのに彼女には何も買ってくれない』というのも、やはり結婚してから大変そうですし、そもそも『本当に自分のことが好きなのかな?』と不安になってしまうものです。
『プレゼントをくれないだけでモヤモヤするなんて、心が狭いのかな・・・?』と不安になる女性も多いですが、全くそんなことはありませんよ!
高いプレゼントを要求するのは少し違う気もしますが、常識の範囲であれば、そういった悩みを感じるのはむしろ大切なことかもしれません。
贈り物をしない彼氏におねだりしても良い?
先ほども少しお話ししましたが、プレゼントをくれない彼氏の心理は意外に様々です。
そんな時にはむしろ、可愛くおねだりしてみることで、彼氏さんの本音が見えてくることもあります。
あまりしつこく要求するのは喧嘩の原因になってしまいますが、1回くらいは声をかけてみても良いと思いますよ!
また、大学生くらいであれば、『プレゼントをしたいけどお金がない』『安いものをあげるくらいなら、何もない方が良いと思った』というケースもあります。
大学の勉強や実験などでアルバイトをする余裕がない時には尚更ですね。
彼氏さんの経済状況を考えながら、嫌味にならない程度におねだりしてみてくださいね!
最近のコメント